ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年02月27日

番外編!嫁さん完ソロin日光だいや川

もはや嫁さんブログ(笑)

2月14日〜15日
日光だいや川

誰も来なかったらしい。




ついでに寒かったらしい。




道路近くにされたらしい。




なぜかランチは海鮮らしい。






焚き火は最高らしい。




自分は最近ソロ行ってないらしい。


(^-^;





  


Posted by たるなま at 15:04キャンプ

2019年02月12日

ウォーターパーク長瀞 2月10日〜2月11日

ホントは日光に行きたかったのに
凍結で行けなかったヘタレな自分(^-^;

スタッドレス欲しい今日この頃....


って事で
雪が全然無い
ウォーターパーク長瀞へ(笑)





リバーサイドにある素敵なキャンプ場



なかなかの景色です。

買い物もあっという間の場所にあります!

あっ!

今日は試したい事があるので

って1枚目の写真で見えてますね....




薪ストーブかっちゃいました!

ちなみにテンマクのウッドストーブ




快適すぎ!




料理も楽チン♪

なぜもっと早く買わなかったのだろ....


あまりにも薪ストいじりが楽しすぎて





夜がふけていきます。




やっぱり地元のキャンプ場は近くて良い‼️


気持ち良い位暖かくて酔いがまわり....





気付いたら朝になってました(笑)


朝の散歩に



シンクはお湯が出ます。



便座はヌクヌク


もう高規格ですね!


11時30まで



ダラダラしながら
撤収となりました。

日曜日に釣り大会がやっていて
自分はやりたくてウズウズしちゃいました。

最近釣りしてないから
次回は釣りキャンプしたいな〜












  


Posted by たるなま at 13:02キャンプ

2019年01月25日

番外編?嫁さんソロ!出会いの森総合公園オートキャンプ場

1月23日〜24日
鹿沼市にある出会いの森に
嫁さんソロ出撃(笑)

なんでも1組だけになると管理人が常駐しないらしく完ソロを狙いに行ったらしく....

玉砕‼️


2組いたらしい(笑)







出会いの森は自分は何年行ってないだろう....

羨ましすぎる!












ちっきしょ〜〜‼️‼️


次回俺はソロキャン行けるのか?

(^-^;



  


Posted by たるなま at 09:38キャンプ

2019年01月24日

1月13日〜14日 大洗サンビーチキャンプ場

この日は最悪だった。





以上‼️





キャンプ写真は




浮かれて喜んでますが....




この後はお通夜状態に....


なんと..

自分の不注意で

ハイエースの

リアガラス










破壊‼️


いわゆるオープンカーにしちゃいました(笑)




素晴らしいキャンプ場でしたけど最悪なキャンプとなったのは残念でした。



まっリアガラス割らなくてもブログ写真少ないと思うので良しとするか!


(^-^;

  


Posted by たるなま at 14:01キャンプ

2019年01月08日

年越しキャンプin柿山田オートキャンプ

12月30日〜1月02日

千葉県にある柿山田オートキャンプ場に行って来ました❗

家から近いので10時30分に出発

途中おどやにて買い物をして



到着‼️


うーん良い雰囲気♪

今日は空いてるから好きな場所良いですよとの事に....


ラッキー❗

Eサイトが比較的に大きいようなのでお願いしたところ

連泊中2サイト分
自由に使っていいよ〜

えっ!
マジっすか?

何度も聞き直しちゃいました(^-^;

デカいサイトって事で



久しぶりのアスガルド



カビてなくて良かった。


トイレもピッカピカ

シンクはお湯は出ませんが綺麗でバッチリ料理出来ますね。

あっ!

年越しそば&おせち料理&雑煮とか作ったのに写真無し....

もはやキャンプブログと言えるのか(笑)




鋸山に行ったり



温泉行ったり
初詣行ったりと
キャンプ場にあまり居なかった感が....


バドミントンやったよ!




写真は子供しか乗れない事実を知らなくて遊んでいた自分。


反省しておりますm(__)m


そんなこんなで





楽しい年越しキャンプでした?


柿山田オートキャンプ場サイト情報♪

AとBサイトは川沿いサイトで雰囲気が良いですね。

写真撮り損ね(^-^;

Cサイト






Dサイト







Eサイト





自分たちが使ったサイトですが広かったです。




場内には天然水が出ていて冷たくて美味しかったです。

リピートあり確定‼️


しかしキャンプと言うよりキャンプ場近くで遊びまくる雰囲気だったので
次回はキャンプ場にどっしり居座るキャンプしたいです!

帰りに印西牧の原ワイルドワン



行きましたが特に欲しいモノも無く安く売ってたのでスタンレー買って帰宅となりました。

次回はドコ行こうかな。








  


Posted by たるなま at 16:58キャンプ

2018年12月25日

4年連続クリスマスキャンプin日光だいや川オートキャンプ

行って来ました❗

12月22日〜12月24日

日光だいや川オートキャンプ

やっぱり日光は良いですね。

ところで

じゃぁーん‼️⁉️


新幕登場



サーカスtcじやなく
サーカスtcビックです。

なぜだろ....

アルフェイムあるのに。(笑)


そんなこんなで







クリスマスキャンプ開始です!


もちろんこの季節の日光だいや川は
サンタさんが来ます。





少しぼかして





って丸分かりですね(^-^;


美味しく頂きました♪


相変わらず料理写真は





これだけ(笑)


チキン&ケーキも食べてませんが....


クリスマスキャンプって何?


あっ!



餃子が美味しかったです。

すっとぼけ♪


どちら雨が降ったり風が強くてサーカスtc心配しましたが大丈夫でした。


やっぱり良い幕ですね。

帰りにワイルドで散財したのはナイショ♪  


Posted by たるなま at 14:16キャンプ

2018年02月13日

約1年ぶりに多肉キャンプ!竜洋海洋公園キャンプ 2月11日〜2月12日

出発は10日の夜

目指すは浜松市

多肉キャンプ開催ぢぁ〜♪


もち1泊目は車中泊


安定の浜松サービスエリア

翌朝

多肉

多肉

食材買い出し

多肉と蹴散らし






着きました!

ハッキリ言っておこう!

今までにない高規格

その為に

自分の幕の写真なんて1枚も写真撮っておらず...


(爆)

他所様にて失礼します。m(__)m





いやぁ〜


風が強かったけど快適すぎました。
















キャンプ場の隣には温泉もあり




今は外装を工事中?してますが



雰囲気は南国に来た感じ♪

オススメです。



以上キャンプレポでした...


もしや終わりって思った方...

だって快適過ぎて写真撮り忘れたんだもん。











と...

言い訳してみる。

ホントはいつものごとく面倒臭がりなんですけどね(^-^;



  


Posted by たるなま at 13:27キャンプ

2018年02月09日

今さらながら日光だいや川&河津オートキャンプ(^-^;

もうかなり前の話なので

サクッと写真だけかも(^-^;

12月にクリスマスキャンプ
日光だいや川
















勢いでアルフェイム買っちゃいました。
なかなか良い幕です。


12月31日〜1月2日
河津オートキャンプ



またまたアルフェイム




雑煮美味しかった




明けましておめでとうございます

今頃?(笑)




稲取の朝市の金目鯛ご飯は美味しかった。




トコロポンチなる謎のジュースを飲んだけど...


美味いね!

CDも貰っちゃいました。



温泉はコチラ♪

何もしない年越しキャンプでしたが楽しかったです。




こんなんもやってみました。





指が痛かった(笑)



さて2月のキャンプも静岡県です(о´∀`о)ノ


  


Posted by たるなま at 11:53キャンプ

2017年10月10日

赤倉の森オートキャンプ 10月8日〜10月9日

行ってきました!

多肉キャンプ♪

10月7日に仕事終わってからソッコー出撃!

今宵の宿は

道の駅雷電の里

24時に着いたのですがトラック駐車場以外は満に近い感じ(^-^;

車中泊しづらかった(T0T)

翌朝

朝7時からオープンのレストラン
食べたかったけどコンビニのおにぎり買ってたので我慢しました。

さて!
多肉狩りじゃ〜♪
場所は小諸市にある錦玉園





錦フェス開催!



キャンプ写真より沢山撮ったのですが
多肉ブログになるのでこれにて終了(笑)


さてここからはサクッと行きますよ〜



場所は長和町にある赤倉の森オートキャンプ




たぬき8番サイト

サイトの場所によって色々な動物の名前が付いてます。








赤倉川が流れてて水遊びが出来ます。



もう寒くて入れないかな?(笑)




ヤギやウサギなどと遊べたりもします。

なつっこいので可愛かった。




もう紅葉も少し始まってますね。


キャンプシーズン到来です!










やっぱり焚き火は良いですね〜♪




お酒飲みながら意識がなくなり

就寝...





翌朝





久しぶりにモーニングコーヒーなんて何年ぶりだろ。

(笑)

清々しく朝を迎えたかも。


帰りに美ヶ原高原を...








2000mは寒いのかトイレは大渋滞だったのは
ここだけの話です。  


Posted by たるなま at 15:23キャンプ

2017年09月20日

台風キャンプin平湯キャンプ 9月16日〜9月18日

16日
仕事終わって速攻出撃!

面倒くさいので佐久南まで高速(笑)

夜の254号は車の流れはスムーズですね。

松本トンネル&安房峠トンネルを抜けて

着きました!

日付かわっちゃいましたが(^o^;)




最初は平湯バスターミナルに車中泊しようかなと思いましたが誰もいません

って事で!



奥飛騨の道の駅へ

ここってキャンプ場が併用されてるんですね。

知りませんでした。

川沿いで気持ち良さそうな場所でしたが今回はスルー

8時からイン出来るので平湯キャンプ場にGo!



1度来て見たかったんです。



設営完了!

初めてガイロープ全て付けました。
面倒くさい
けど台風だし万全の対策しないとテント飛ばされちゃうしね。

まだ雨は小雨なので場内散策






雰囲気最高♪

ここに来たもう1つの目的の為にむかいます!



そう!ひらゆの森!

気持ち良かったなぁ〜♪

しかし...

この辺りから雨が降りだし

その間にAコープに買い出し

昼食を食べたり



用事を済ませます。

キャンプ場に戻り

雨が止んでいたのでまた散策




管理棟から裏手に歩いていくと10分で着きました。

この先に大滝があるんですけど雨が本降り(^-^;

風も強く

テントに避難

台風の影響で焚き火なんてムリ

寒い

シュラフにくるまる

簡単な料理を作る

ボーとする

スマホいぢる

いわゆる引きこもりタイム(爆)


特に何も無いため写真無し

夜中に台風直撃な為に何度か起きたけどテント特に異常無しでした。


翌朝



来ていた皆さんのテントも大丈夫でしたね。

11時まで大雨だったのでテント乾きませんでしたが久しぶりのキャンプだったので楽しめました!


帰りに奥飛騨くま牧場を観光して帰宅となりました。



奥飛騨は台風の影響が少なかったのかな...

けど台風なのにキャンプする人が多くてビックリしました。

モノ好きも居るんですね。

自分もそうですけど。(笑)








  


Posted by たるなま at 08:37キャンプ