ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月18日

秋山浜キャンプ場〜うさぎの森オートキャンプ場 7月14日〜16日

久しぶりに夜中に設営♪

久しぶりのチャムスだったので手間取りました(笑)



仕事終わって16時出発!
目指すは郡山市!


途中セブンイレブンにて弁当調達

そう!いわゆる惣菜キャンプ

飲んで食べて寝ただけ。(爆)


朝...







やはり湖畔キャンプ良いですね。














気に入りました。


連泊でも良かったけど前日に電話したら空いていたので


そちらに移動!

撤収7時

滞在時間11時間(笑)




道の駅にいったり





[

城なんか見たり







大内宿で







1時間30分待って
ねぎそば食べたりして




南会津の
うさぎの森オートキャンプ場に到着!


ヤバい...

画像ない
















うさぎはメチャクチャ可愛かったです。


設備の整った素晴らしいキャンプ場でした。


詳しく知りたかった方...

申し訳ないですm(__)m


酔っぱらい&睡魔に勝てませんでした(爆)






















































  


Posted by たるなま at 14:45キャンプ

2017年07月10日

美鈴湖もりの国オートキャンプ場 7月8日〜7月9日

久しぶりに土曜休みが取れたので少しばかり遠出に行ってきました。

ホントは平湯キャンプ行きたかったんですけどね。(笑)

さて金曜日の夜に出発!

SAで安定の車中泊

翌朝




着きましたよ〜

13時チェックインだったのですが
松本市内で遊びすぎて14時インでした(^o^;)






設営完了!

ここ美鈴湖もりの国オートキャンプは広々サイトなのでアスガルドもバッチリ張れました。


少しばかり遅くなったのですが




お昼は流水麺


夏は定番です。






場内は綺麗な芝生で気持ち良いですね。





トイレも綺麗で洋式もあります。





サイトの場所によって水道があるトコもありますが、その分狭くなってます。

その後、散策が終わってダラダラと酒呑み大会に...



いきなり夜です。





前にホムセンで買ったピザ焼きフライパン?を使ってみたんですが


これナイスなアイテム!


気に入りました。





焼き加減もgoodです。


その後いつものごとく酒パワーに負けて
寝てしまいました。(爆)



椅子寝もしています。



帰りに




美鈴湖を眺めつつ
帰宅となりました。


標高1000mでも昼間と朝は暑さに負けますね。

今週末は
もっと標高を上げようかと思いました。


けどブヨ怖いわー(笑)

























  


Posted by たるなま at 17:03キャンプ

2017年02月13日

多肉植物がメイン !?ときどきキャンプin ならここキャンプ場

マジ焦りました。

10日の22時に出発

日付が変わる辺りに東京インター

厚木あたりから雪が...


ヤバい

チェーン持って来てないゾ


足柄
かなりの雪が


御殿場
猛烈な雪が


行けるのか?















大丈夫でした!(^-^)v


あと1時間でも遅かったら通行止めアウトでしたね。



ラッキー♪



メインの多肉植物の為に浜松市に。


プラス森ときどき磐田に(笑)


メインは多肉植物なのでスピーディーに流します(爆)



































この日は強風でアスガルド終わったかと思った(笑)




夕食は静岡おでん
具材を買いすぎて半分は自宅に持ち帰りました。





翌朝の朝食は





間違えた...


多肉しか写真が(爆)

10時撤収なので寝坊した自分達は大忙し。


どうにか延長料金は取られずチェックアウト出来ました。



ならここキャンプ場内にある
ならここの湯は良いでしたけど人が多い時に行ってマッタリ出来なかったのが悔やまれます。



ってかキャンプがメインじゃないキャンプは止めましょう!
疲れます(笑)



メインはココ



何気に凄かった


キャンプネタじゃなくて申し訳ないですm(__)m










  


Posted by たるなま at 15:38キャンプ

2016年12月18日

日光だいや川オートキャンプ 12月10日〜11日

久しぶりにキャンプ行ってきました。

もちろん手抜きキャンプです(笑)

[

毎年12月には必ず行ってます。

いゃぁ〜

冬キャンプ良いですね〜♪







この日は4組だけだったのでマッタリできました。





おやつはチャーハン

もちろん冷凍(爆)





いつものごとく飲んだくれます









清々しく睡魔に襲われ焚き火せず寝てしまいました。






翌朝は晴れて完全乾燥させて帰りました。


日光だいや川の12月はサンタがやって来てプレゼントを頂けます





中身は駄菓子が沢山


蒲焼きさん太郎が1番好きな
たるなまでした。

  


Posted by たるなま at 09:32キャンプ

2016年10月15日

10月8日~10日 田代運動公園からオートキャンプせせらぎ

土曜日仕事終わってから

見知らぬ地

田代運動公園の河川敷に行ってきました!




夜遅くって真っ暗です。


真夜中から雨が降るってので車中泊決定(笑)








焚き火だけ楽しみます。


いやぁ~田代運動公園

気に入りました!

朝起きたらドシャ降りです(^-^;


撤収作業無しは良いですね~(爆)



さて!
次なる地
道志村に向かいます。


午前中は雨なので、マッタリ午後にイン





オートキャンプせせらぎ

道志の森の手前にあるキャンプ場です。








なかなか素敵な感じ♪




昼食はチャーハン食べました。






使い道が違いますがファイヤーハンガー買いました。





(笑)


その後はマッタリたいむ♪











なかなか良い場所でした。









さて次なる場所は


どこ行こうかな!  


Posted by たるなま at 17:41キャンプ

2016年06月14日

6月11日~12日 鳥川キャンプ場

久しぶりに行ってきました!


おキャンプ(笑)

ってな事で...







設営完了



いやぁ~広すぎるサイト

無駄に土地が余ってます(笑)


ちなみに






18番サイト



オススメです。





祝福の瞬間(爆)



回りに遊べるようなモノが無いですね~


管理棟前に簡易プールでお子様達は遊んでましたけど羨ましいなぁ~と思いつつ


しばしマッタリ















あっ!
今日は初投入モノが






IGTジョイント
これは使い勝手の幅が広がりますね!









ソロ用に買ったA4君
あまりの火力に豚トロ入れたら火柱(笑)






玉ねぎで鎮火(*´ω`*)




いやぁ~キャンプ
やっぱり良いですね~











翌朝




素晴らしい朝ですね~♪


朝食のホットサンドを食べて
ダラダラしながら11時まえには撤収しました。



帰りのお花屋さん巡りもレポしたいトコですけど本日はこれまでww


こんなくだらないブログ
最後まで読んで頂きありがとーございますm(__)m
  


Posted by たるなま at 07:10キャンプ

2016年01月11日

1月10日~1月11日 アラナミキャンプ場

土曜から出撃したかったけど
仕事で遅くなって行けず...

アラナミキャンプ場に電話したら
日曜日は予約は今のトコ入ってないので
いつでもチェックインして良いとの事♪


いやぁ~
これは早朝チェックインするしかないっしょ!(笑)



日曜日
自宅を6時に出発


水郷線はマジ高速状態(爆)


途中タイヨーにて買い物




いつもの一気に




景色最高♪









ランランる~♪





ちなみにリバーサイドです。






サイトから直に釣り出来ます!

しかし

その前に






やっぱりコレ(笑)


お昼前に設営完了したので

ランチは




スパゲッティミートソース

珍しく手作り(*^-^*)

うまかたぁ~♪




お腹も膨れたので場内散策





シンク




お湯は出ません



青いトコが簡易トイレでしたが綺麗でしたよ~♪

ちなみにお風呂のトコにも綺麗な水洗トイレあったのですが1度も使わず(笑)





恐竜と一緒に記念撮影







釣りしたいって事で





対岸の銚子市のヤックスにてイソメを購入

マズメで狙う事に



サイトに戻ると...


オーナーさんからお湯が沸きましたよ~と...


えっ?
今日は貸し切りだからお風呂はもったいないから遠慮したんですけど...

沸かしちゃったからと入って入ってと...


寒くなってきたの宜しくお願いしますと...


けど貸し切りなので嫁さんと混浴

何年ぶりに一緒に入っただろ(爆)

ちなみにハズかし過ぎてお風呂の写真無し(^o^;)



...







すっかり暗くなっちゃいました。





鍋料理を




珍しく作ったり








釣りを





しましたが...




もちろん釣れず






ボウズです(T-T)


もうヤケ酒&ツムツムtime(笑)


途中

ウナギシラス漁が23時から目の前の利根川で始まり興味本位で10分は見ていましが暗い為に




何をやってるのか解らず...


ちなみに24時30分頃までエンジン音が...f(^_^;



早朝4時30分にまた来て音が...







お陰さまで寝不足ですが
珍しいモノが見れたので良かったですよ。



翌朝





9時起床(笑)

貸し切りだからチェックアウトは何時でも良いと言われたのたのですが



撤収にかかります。



途中オーナーさんから





センリョウと言う実のなる木を頂きました。


なかなかお高いとの事...


何から何までなんて親切なんだ!


ありがたく頂戴しました。

元気に育てますよ(*^-^*)







余談
もう帰るって時にイソメが残ったので釣りに来ていたお母さんにあげようとしたら近所話を30分聞いていたのは...言えません。(爆)





帰宅途中に






ワイルド印西にて散財












明日からの値上げ対象外だったのですが


買っちゃいました。






久しぶりの貸し切り

たまには良いものですね。



嫁さんは静かな夜を迎えられそうと期待してたけど
エンジン音と自分のイビキで
たいして変わらないと言ってましたけど...




ぎゃはは♪




おわり  


Posted by たるなま at 23:25キャンプ

2016年01月04日

新年キャンプ 1月1日~1月3日 PICA富士吉田

行って来ました!

富士山を見にヽ(^○^)ノ


高速も空いてて気持ち良かったぁ~♪





久しぶりの山梨県




って言うか久しぶりのキャンプ~(笑)



キャンプサイトはココ




ヨレヨレダラダラなアスガルド(爆)







なかなか雰囲気の良い感じ(*^-^*)





だけど...

スノピとノルディスクばっかり...


さすが高規格

B1 B2 B3とトライアングル白クマ村になってました。~(笑)


正月ってことで




作りましたよ!


珍しく(爆)

その後は...




もちろん呑んだくれ



お風呂もあるので




入りましたが酒飲んだ後はキツかった~


血流良すぎてクラクラに...

早くも就寝...

焚き火もせず...


zzz......







翌日









浅間神社にて初詣











道の駅にてお土産





モンベルにて散財は...







鳴沢氷穴にて自然クーラー体験







外気と変わりなかったような...~(笑)



その後は吉田うどん食べたのですが写真無し



その後はサイトに戻り

うろちょろ




トイレはオイルヒーターがあってポカポカ




安心して下さい
ありますよ!

ランドリー




やはりPICAと言ったらコテージ















さまざまなタイプがあって悩みますなぁ~


泊まりませんけど~(笑)


夕食は




雑煮


ここまで全く火気使ってません


雑煮も



レインボーの上で作ったし...



回りの皆様の煙をスルーしつつ
翌日まで火気の出番無し!



で...

唯一使ったのが

翌日の











ホタテ

以上!



もうキャンプではありませんね。f(^_^;


正月って事でお許しをm(__)m



11時には





撤収完了して


帰りに











ほうとう不動を食べて帰宅となりました。


やはり富士山は良いですね。







おわり  


Posted by たるなま at 08:36キャンプ

2015年12月14日

12月12日~12月13日 日光だいや川キャンプ場

行ってきました!


この時期の、だいや川はサンタクロースが来ます。





プレゼントもらいました。



17時に到着し
ちゃちゃちゃっと設営



その後





買い出し


もちろん










お酒~(笑)




ちなみに今宵は惣菜パーティー


料理写真一切なし(爆)



手抜きキャンプです(^o^;)



またまたブログにアップするの気マズイので


サラッと...








高規格でも冬期料金は
2570円




管理棟









シンク&トイレは冬期は管理棟のトコしか使えないかも






















余談...



この日は自分たちを含めて2組
静かに過ごせました(*^-^*)


クリスマスまでプレゼントとサンタクロースと一緒に録った写真をA4位なサイズにして記念としてチェックアウト時に渡してくれます。


もちろんタダ♪



自分も貰ったのですが
はずかしいのでブログにはアップしません(笑)  


Posted by たるなま at 10:53キャンプ

2015年11月24日

11月21日~11月22日 鳥野目河川公園キャンプ場

祝日とか最近は仕事になってキャンプに行ける機会が少なくなって来ましたが...

やっとこさ行けました!


栃木県那須塩原市にある鳥野目河川キャンプ場

なかなかナイスなキャンプ場なのですが...

着いたのが16時で設営が忙しく管理棟の写真なし(笑)





久しぶりにキャンプだったので飲み過ぎです(爆)



その為に
写真があまりにもなく...

ブログ更新しても良いのかと思いましたが...























UPしゃいますヽ(^○^)ノ









久しぶりに


焼肉うまかった。


もちろん

朝食も(爆)  


Posted by たるなま at 13:23キャンプ